2017.12.09 Saturday
学生クラス 12月までの作品
冬の真っ只中!風が吹くと寒さ倍増!
平日の学生クラスは制服で来る子が多いのですが、中にセーターを着込んだり、
手袋・マフラー・耳あてなどの小物を駆使して来てくれます。
そして、ガスストーブの前で凍えた手を温めてから作品に向かいます。
今回は土曜に出席の二人から希望があり、消しゴムハンコに挑戦!
まず、絵が細かくなりすぎない事と白黒になる事を考えながらラフスケッチ。
その中から厳選して図案を決定しました。
それをトレーシングペーパーに写して、裏表逆にゴムへ移します。
(今回は100均の「ほるナビ」を使っています)
ここからが根気のいる作業で…デザインナイフや彫刻刀を使って彫っていきます。
彫り残しの無いように、細い線がちぎれないように気をつけて〜!
練りゴムで掃除して…試し刷りして…彫り残しを修正したら、完成!!
出来上がったものには小さな木片をくっつけて持ちやすくしました(^^)/
お友達への手紙や年賀状など、使うところは色々ありそうですね♪
イラストも色々出来上がっております!
ネット検索して見つけたイラストの模写「ボーカロイドMAYU」 中学1年 色鉛筆 B5
色鉛筆も色を重ねて微妙な陰影の色使いをしています。
こちらも模写、好きなキャラクター「来栖翔」 中学1年 色鉛筆&ペン B5
ペンが荒くなり雑な印象になってしまったのが残念。バランスは良くなってきています。
最近はまっていると言う音楽ユニットのイメージ・イラスト 中学1年 透明水彩&ペン B5
透明水彩絵の具を丁寧に重ねることができています!
ちょっとずつみんなの挑戦が見えてきて嬉しいです!この調子で、今年もあと少し〜!!