一般クラス 3月までの作品

もう直ぐ4月だというのにこの寒さ…「花冷え」にしても厳しい寒さです(^^;)

来週からの暖かさを、手足をこすりながら待ちびています。

 

今回は一般クラスの皆さんの作品のご紹介。

おかげさまで、昨年から一般クラスにもたくさんの方に入会していただけました!

初めての方に描いでいただくデッサンを4題をご紹介いたします。

 

基礎デッサン 1枚目は「10段階のグラデーション」と「リンゴと立方体」

グラデーションでは、ご自分の描ける鉛筆の「濃い・薄い」の加減を体験できます。

その後、デッサンの基本が詰まった「リンゴと立方体」に取り組みます。

下の作品の皆さんは、無料体験でリンゴを描いたので「立方体」だけを描きました。

 

 

基礎デッサン 2枚目は…

「3点デッサン」では、形の捉え方はもちろん、質感や量感も表現します。

形の中には円柱と円錐があり、いろんな楕円を描く練習になります。

 

基礎デッサン 3枚目は…

透明感と硬さの表現と、枝葉という集合体を描く「ビンと観葉植物」

そったり捻れたりしている葉は、枝や茎につながっているはずです。

 

そして最後の基礎デッサン 4枚目は…

何も持たない手と何かを持つ手の二つ「自分の手」を描きます。

骨格やしわや爪の特徴など、いつも見慣れているはずの手を見直します。

同じものを描いている基礎デッサンですが、皆さんそれぞれに描き味があり

その「味」を伸ばしていけるようご指導しております。

 

 

その他の皆さんは、水彩、アクリル、油彩、色鉛筆と色んな画材で製作中!

はがき大の水彩紙に、かわいいお花とマッシュルーム「ポストカード」 透明水彩

絵手紙のように季節のものを書くのもいいですね🎵

 

ご持参の写真より「フラワーアレンジメントBOX」 透明水彩

隙間をしっかり暗い色で埋めることで、お花を明るく前に出すことができました。

 

ご持参の写真集より「奈良・唐招提寺」 透明水彩

紅葉の葉が古い柱の色と溶け合った、静かで落ち着いた風景作品です。

 

写真集より「佐世保・九十九島」 透明水彩

遠くへ行くほど色が薄くなる空気遠近法で、遠くまで広がりを感じます。

 

写真集より「神戸・風見鶏の館」 透明水彩

特徴的な赤い屋根が、遠景のビル群とのコントラストを引き立てます。

 

写真集より「徳島・祖谷峡の小便小僧」 透明水彩

秋の紅葉の頃の渓谷に、ポツンと立つ小便小僧が面白い風景です(^^)

 

ご持参の写真より「広島・厳島神社」 透明水彩

近景の松葉の緑と空の淡い色が、澄んだ空気を感じさせてくれます。

 

写真集より「函館のクリスマス」 色鉛筆

暗い背景に、しんしんと降る雪やイトアップされたツリーが映えます☆

 

ご持参の写真より「フィアット」 アクリル絵具

ガラスや金属への写り込みも細かく描かれて、よりリアルな作品になりました。

 

ご持参の写真より「山の仲間」シリーズ! アクリル絵具 SM号

ご家族ぐるみで仲良しの山登り仲間。あちこち行かれた風景に写るご夫婦の姿を

作品にしてそれぞれ贈られるそうです!とても素敵なプレゼントですね!!

 

ご友人の写真より「箕面・山伏大行列」 油彩

出発前の静かな様子がセピア色にまとめられていて、厳かな景色になりました。

 

基礎デッサンを終えられたみなさんも、次は画材もテーマも「描きたいもの」になり

これからどんな作品を描かれるのか楽しみです🎵

 

<<お知らせ>>

来週3月24日〜4月1日の通常授業はお休みです。

新年度は4月2日(火)から、アトリエでお待ちしております(^o^)/

| 一般クラス | 21:11 | comments(0) | - | pookmark |
重要なお知らせ と 学生クラス 1月までの作品

ーーー《月謝価格改定 と クレジットカード決済導入 のお知らせ》ーーー

 

いつも「絵画教室 アトリエegg」をご利用いただき、誠にありがとうございます。

さてこの度、誠に心苦しいのですが、2024年4月分のお月謝より価格を改定し、

全クラス一律プラス500円の変更をさせていただきます。 

 

 

皆様には大変なご負担をお掛けいたしますが、金額以上の内容を反映出来るよう頑張って

まいりますので、どうぞご理解いただけますようよろしくお願い申し上げます。  

 

加えまして、2024年4月分のお月謝よりクレジットカード決済導入をいたします。

毎月のお月謝と画材費等のお支払いは、基本的にクレジットカードによる月末の自動決済と

なります。リスクの削減、業務効率化のためにも、ご理解とご協力をいただけますよう

お願い申し上げます。2024年3月中旬より本システムの運用開始を予定しておりますので、

生徒の皆様にはお手数をおかけいたしますが、後日お渡しするご案内にしたがって

本システムのご登録をお願い申し上げます。

ご不明な点やご質問がある場合は、アトリエegg 新田までご連絡をお願いいたします。


今後とも、絵画教室 アトリエeggをよろしくお願いいたします。

アトリエegg 新田華子

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

さて、今回は学生クラスのご紹介!

見て描く、イメージして描く、ものを作るなど、いろんなことに挑戦しています!

 

アトリエのモチーフ棚にいるカーミット(カエル)が大好き(^_^) 中学1年 色鉛筆

 

小さな画面にコツコツと描き込んだ「ワンピース・ヤマト」 中学1年 透明水彩

 

ドラマワンシーン「犬飼貴丈」手に力が入ってます! 中学2年 鉛筆

 

スポーツ大好き!たまにはアイドルも描いてみましょう🎵 高校2年 色鉛筆

 

透明水彩と色鉛筆を使い、大胆な構図にも細やかな表現のできた作品です。 中学2年

 

微妙な夕景の空を描いた「モンサンミッシェル」 中学1年 色鉛筆

 

サラサラっと描き始めたイメージ画「女の子」「竜」 高校3年

 

空飛ぶペンギン!?水を通して見る空の難しいが表現できました。 中学1年 油彩

 

気持ちよさそうに日向ぼっこしている猫さん♪ 高校2年 油彩

 

児童画クラスのテーマだったりしますが、チャレンジ制作は時に立体作品になります。

ゴッホの「星月夜」を紙粘土で立体的に模写しました。 高校3年

 

小さな木片を集めて組み合わせて…辰年の置物に! 中学1年

 

チクチク手縫いで、10センチほどの小さな人形用のドレス 高校1年

柔軟な頭で「あんな事、こんな事をしてみたい!」と挑戦は尽きません!

| 学生クラス | 17:30 | comments(0) | - | pookmark |
1月のテーマ 「お正月の思い出」と「家族のお団子」

春のような暖かい日があったら、次の日の気温は崖のような急降下したり(*o*;)

体調管理も大変な三寒四温を乗り越えて、春はまだかな〜?…待ち遠しいです!

 

さて、今回は1月のテーマのご紹介

今年初めのお絵描きは「お正月の思い出」冬休みの中のイベントでもOKにして、

楽しかった!嬉しかった!びっくりした!美味しかった!などなど

思い出の一場面を絵にしてもらいました。

 

子どもたちの思い出はこちら↓↓

スケート、スキーに行ってきた!最初は難しかったけど、楽しかった〜🎵

 

お正月はみんなでおせちを食べたよ。いろんなご馳走、美味しかったよ!

 

近くの神社に初詣、人もたくさん、屋台もたくさん並んでた。

 

おじいちゃん・おばあちゃんのお家に行って、いとこたちと遊んだよ🎵

 

他にも…

お年玉で買ったおもちゃのことや、ゲームで遊んだことも楽しい思い出(^_^)

 

 

 

そして!3週目、毎年恒例!「食べられるアート」は「家族のお団子」でした。

白玉団子をデコレーションして、楽しいお団子を作りました!

 

材料は団子粉と砂糖、ぬるま湯を入れて混ぜます。

初めのドロドロに「わ〜!ネチョネチョする〜気持ち悪い〜」と言う声も(^^;)

ちょっとずつモロモロになってきたら、トレイの上で粉がなくなるようにこねる!

 

モチモチの生地ができたら、3等分してピンクと緑に色付けします。

ここでも色がきれいに混ざるようにこねる!

カラフルな生地ができたら、小さく丸めて丸三角四角などたくさん作りました。

 

形を作ったお団子は、浮かび上がって2分間しっかり茹でます。

 

茹で上がったお団子を冷たいお水で冷ましながら、ヌメリ取り。

「ぬるぬるしてる〜温かくて気持ちいい〜♪」といつまでも触ってる子も(^^;)

 

ここからお絵かき教室本領発揮!?

白ごま、黒ごま、あんこ、桜でんぶ、味付け海苔で飾り付け!

デコレーションを工夫して、家族の顔にしたりキャラクターにしたり、

いろんな色の、いろんな味付けのユニークなお団子になっていきました。

 

お団子の形を工夫したものや、可愛い人形になったお団子たち!

完成作品はこちら↓

小さい子も一緒に楽しく、簡単にできました!

お家でもお子さんと作ってみてくださ〜い( ´∀`)/

| 児童画クラス | 15:25 | comments(0) | - | pookmark |
児童画油彩クラス 2月までの作品

立春を過ぎ、梅林が見頃だとニュースで聞こえるようになりました。

私はまだ寒さに縮こまっていますが、植物は素直に季節を感じているようです。

 

 

今回は児童画油彩クラスのご紹介。

油彩クラスでは、自分の「好きなもの・描きたいもの」を描くのですが、

新しく始める時には3つのお題があり、基礎を教わります。

 

下の3枚は昨年から始めた小学3年の作品、大きさは3枚ともF6号です。

最初に描くのは「リンゴとレモン」ツヤツヤしていて新鮮さが伝わります。

絵具の使い方や重ね方、色の明暗、立体感を出す方法など教わります。

 

2枚目は「花とグラス(コップ)」百合の花を大きく伸び伸びと描けました!

花瓶とコップのどちらかはガラスを選び、植物の柔らかさと透明感の出し方を教わります。

 

3枚目は「自画像」すらっとした鼻筋やキリッとした目元がよく似ています。

顔の作り、でこぼこ(立体感)の出し方、質感の違いなどを教わります。

 

 

基礎の3枚を描き終えたら「描きたいもの」をじっくり探します。

好きな動物、見てきた景色、気に入った景色、家族のリクエストなど、

写真を持ってきたり、写真集を見たり、インターネットで探したりします。

鳥の中でも文鳥が大好き♡色違いで仲良しのかわいい2羽。 F6号 小学4年 

 

鳥の中でも珍しく飛べない鳥「ヤンバルクイナ」 F4号 小学5年

特徴的な腹の模様を、細かくていねいに描けました。

 

写真集より「イルカのジャンプ」 F6号 小学5年

勢いよく跳ね上がった水飛沫や、濡れたイルカのツヤ感を上手に仕上げました。

 

ネット検索で見つけた写真より「草原の戦車」 F4号 小学5年

入り組んだキャタピラー部分など、よく見て描きました。

 

こちらも、ネット検索で見つけた写真より「桜電車」 P8号 小学5年

薄いピンクを重ねて、白い桜が淡く綺麗に表現できました!

 

持参の写真より「紅葉の風景」 F4号 小学5年

木の色をグレーにしたので、紅葉の色が鮮やかに映えます。

 

写真集より「冬の青い池」 P6号 小学5年

雪の積もった枝が湖面に映り、とても幻想的な風景を選びました。

 

図鑑の写真より「プロテア」 S3号 小学4年

南アフリカ原産の大きな花を、迫力のある思い切った構図に描き上げました!

 

持参の写真より「浜辺を歩く人」 F4号 小学5年

空と海のグラデーションを何度も重ね、薄雲がかかった様子を表現しています。

 

ネット検索で見つけた画像を模写。 F4号 小学6年

陽が沈む直前の風景を、絶妙な光の色で描き上げました。

 

写真集より、しーの先生のリクエスト「厳島神社」 F6号 小学4年

トーンを抑えた色合いで、静寂の広がる厳かな雰囲気が出ました。

 

油絵を描いている高学年の子の周りには、低学年の子たちが興味津々に見にきます。

「早く3年生になって油絵したい!」と、今からやる気満々!楽しみです🎵(^^)

| 児童画クラス | 14:24 | comments(0) | - | pookmark |
児童画クラス 自由画・写真模写

1月も半ばを過ぎ、辰年・令和6年にも慣れてきたころです。

今冬は暖冬と聞きますが、この時期は厳しい寒さには慣れません…。

 

今回は児童画クラスの自由画のご紹介です。

アトリエeggの児童画クラスは、月に大体2つのテーマを設けていますが

そのテーマを描き上げてまだ時間がある時や、

小さなお子さんが「今日はこれを描きたいの!」と心に決めてこられたり、

「じっくり時間をかけて描きたい」「イラストを上手くなりたい」などの要望があると、

テーマに関係なく個人指導で好きな絵を描いたり、模写、写真模写をすることがあります。

本人が「これを描いてみたい」と思うものに、向き合ってもらいます。

 

虹を描くのが大好き!大きく描いて、家族も一緒(^_^) 年中

 

アルバイトの先生をモデルに描きました。 小学2年

 

甘いものつながりで…

どら焼きを幸せそうに頬張るドラえもん。 小学4年

 

色鉛筆でチャレンジ!

柔らかなスポンジと生クリーム、イチゴも美味しそう(^o,^)  小学3年

 

 

透明水彩で風景画を描き続けて、難しいものにも挑戦しています! 小学6年生

「アマルフィ海岸」「冬のロンドン」「函館の夜景」

 

 

アニメやマンガのイラスト模写は、ず〜〜〜っと人気。

色鉛筆で「地獄少女花子くん・七峰桜」 小学6年

 

透明水彩と色鉛筆を使い分けて、どんどん描き上げていってます!! 小学5年

「葬送のフリーレン・フェルン」

 

「薬屋のひとりごと・猫猫」

 

 

「この素晴らしい世界に爆焔を!・めぐみん」

 

 

「文豪ストレイドッグス」単行本の表紙を鉛筆だけで! 小学5年

児童画のテーマで「宝物」を描いた時に、じっくり向き合って描いた作品です。

 

みんな好きなものを描き上げると、その作品を満足そうに持って帰ります。

その顔を見送ると、いつも私まで嬉しくなります(^_^)/

 

| 児童画クラス | 23:50 | comments(0) | - | pookmark |
デザインクラス 12月までのテーマ たくさん!

新しい年になり、早一週間。今年は元旦から、自然災害や大きな事故に驚かされました。

皆様のご無事を祈りつつ、被害を受けた方へ心よりお見舞い申し上げます。

 

今回は昨年のデザインクラスのご紹介です。

デザインクラスでは「日常で使えるモノ」を作ったりデザインしたりしています。

まず、初めのご紹介は「コースター」

用意したのは、丸と四角のコルク製のコースター。

テーマを決めて4枚セットの楽しい図柄を考えました!

 

使ったのは、アクリル絵具。

かすれさせたりぼかしたり、各自表現を考えてデザインしました!

 

 

 

お次は「プラボトル」筒状の画面になるので、ぐるっと回るデザインを考えました。

鉛筆で下絵を描いたら、中に入れ込んで丸めた新聞紙で固定して、いざ本描き!

 

色はその場で決めながら、物足りないと模様も加えて仕上げました

透明ボトルなので、向こう側が見えて重なる図案の工夫もありました!

 

 

11月には「2024年カレンダー」を作りました。

日にちはしーの先生が用意してくれたので、切って好きな場所に配置。

月の表示やイラストを、それぞれのイメージで描き込みます。

 

月毎のイラストを描いたり、全体のイメージを統一して好きなものを描いたり🎵

一年間見れるものなので、マーカーやペン、色鉛筆でにぎやかに仕上げました!

 

 

そして、2023年最後のテーマは「辰の年賀状」

しーの先生が用意したのは、辰のシルエットが入ったハガキ。

柄と色とを選んで、年やイラスト、メッセージなど描き込みをしていきます。

 

送る相手を思い描いて、一枚ずつ年始のご挨拶やメッセージを考えていました。

 

時間のあった子たちは、無地のハガキにも自由に楽しく描きました!(*^^*)

たくさんの素敵な年賀状、どなたのお手元に届いたのでしょうか?

 

2024年も、アトリエeggからどんな作品が生まれていくのか楽しみです♪

皆様に楽しんでいただけるアトリエであるよう、がんばります!!

| デザインクラス | 20:06 | comments(0) | - | pookmark |
2024年 あけましておめでとうございます!

新年、あけましておめでとうございます!

 

本年もアトリエeggをよろしくお願い申し上げます。

 

新年は1月9日(火)・10日(水)・12日(金)・13日(土)から通常授業となります。

| お知らせ | 12:00 | comments(0) | - | pookmark |
児童画クラス 12月のテーマ と 2023年お楽しみ会

今年も残りわずかとなりました。…(^^;)

 

今回のご紹介は12月のテーマ、1・2週目は「辰の置物」みんな大好き工作です。

いろんな形の木片を組み合わせて、来年の干支の辰・竜を作りました。

空想の生き物なので、どんな形や色でもOK!竜らしくってどんな感じかな?

紙粘土で細部を作ってみたり、絵具で色をつけて…

 

雲のように綿をつけたら、空を駆ける竜!完成作品はこちら!!

 

 

3週目のテーマは、「毛糸あそび」

毛糸を束ねてボンボンを作り、アクセサリーにしたり、マスコットにしたり。

 

指編みを覚えて、なが〜いマフラーを作る子もいました!

 

かわいい完成作品はこちら🎵

 

工夫して作った指編みマフラー!記念にパシャリ!!

 

 

 

そして、本年最後の週は恒例の「おたのしみ会」!!

いつもの時間にいつものお友達と一緒に、

今年はデザインクラスのお友達も児童画クラスとご一緒に♪

 

「今年もみんな頑張りましたよね!来年もお絵描きがんばりましょー!!」

みんな好きな飲み物で乾杯!さあ、召し上がれ〜!!

今年もたくさんいただいたミカンはお土産に(*^-^*)ありがとうございます!

 

先生が読む絵本「りゅうのめのなみだ」、静かに聞きながらのおやつタイム。

 

 

さて、おやつでパワーチャージができたら、恒例のチーム対抗ゲーム大会!!

初めのゲームは「お水はどんだけ?」

倒したボトルに入った水から予想して、立てた時の水の量を当てます。

どの辺まで入ってると思う?多いかな〜?少ないかな〜?

マーカーの印が近いチームの勝ち!!

 

 

次のゲームは「ことば作り」

50音のひらがなを一つずつ使って、たくさんの言葉を作ります。

その中で、長い言葉ができたチームにはボーナス得点!

たくさん作るか、長く作るか、みんなで頭を寄せて考えました(^o^)

「さんたくろーす」「となかい」などクリスマスに関係する言葉が多く出ました。

さぁ、いくつ書けたかな?数えてみましょう!

 

 

最後は、一発逆転!「黒ひげ危機一発!」

アトリエeggのルールは、黒ひげを飛ばしたら得点!そしてキャッチしたらボーナス得点!

各チームから順番に、一人ずつ剣を刺していきましょう!ドキドキ…

チームの仲間が、飛んだらキャッチしようと応援!

さぁ、どっちのチームが勝ったかな〜?!

 

 

ゲームの後は待ちに待った「プレゼント交換」

どんなプレゼントが当たったかな?

自分の持ってきたプレゼントが誰に当たったのかも気になるところ(^^)/

アトリエからのプレゼントはクリアファイルとメモ帳でした。喜んでもらえたかな?(^.^)

 

 

各クラスで記念撮影、パチリ!みんないい笑顔♡(*^_^*)♡

火曜日さん

 

水曜日さん

 

金曜日さん

 

土曜日さん

 

水曜日の児童画クラスお楽しみ会の後には、学生クラスもお楽しみに(^^;)

 

 

新年は9日(火)・10日(水)・12日(金)・13日(土)より始まります!

来年も笑顔で来てね♪アトリエでお待ちしておりま〜す!(*^_^*)

| 児童画クラス | 16:54 | comments(0) | - | pookmark |
一般クラス 12月までの作品

例年にない暖かさからの、10年に一度の寒波がやって来ました…

寒さが苦手な私は、分厚い靴下を履きモコモコの上着にくるまりながら

「冬眠できたら…寝て目が覚めたら春だったらいいなぁ」なんて現実逃避しています(^^;)

 

今回は一般クラスの皆さんの作品のご紹介。

アトリエeggでは、一般クラスに入会されるとまずデッサンを4題描いていただきます。

初めの一枚は「10段階のグラデーション」と「リンゴと立方体」

グラデーションでは、ご自分の描ける鉛筆の「濃い・薄い」の加減を体験できます。

その後、デッサンの基本が詰まった「リンゴと立方体」に取り組みます。

先に無料体験でリンゴを描かれたこの方は、立方体だけを描きました。

 

2題目は「三点デッサン」、丸太・紙袋・植木鉢と3つのモノを描きます。

画用紙に収める為の構図や、自然物の中でよく使う円柱の形に気をつけながら描き進め

木や植木鉢の重さや紙袋の軽さ、木目や折りジワの描き込みます。

 

3題目は「植物とビン」で、茶色いビンと小さな観葉植物を描きます。

ビンは、各所の円柱の見え方がに気をつけて透明感を表現します。

観葉植物は、葉と茎とのつながりや葉の位置関係をよく見て奥行きを出します。

最後の4題目は「自分の手」

そして、その後は好きな画材で好きなテーマに取り組みます!

 

ご持参の写真より「瀬戸内の日の出」 色鉛筆

微妙な色合いにたくさんの色を重ねていて、冬の日の出の空になりました!

 

写真を参考にしながら、イメージ画「カラー」 透明水彩

白い花の影色は、ブルーやイエローを混ぜて柔らかさを出しています。

 

水彩画の本に載っていた「スイトピー」

薄い花びらは少しずつ違ったバイオレットを重ねて描き、透明感が出ました。

 

こちらも水彩画の本に載っていた「ホームの電車」

色を一つずつ確かめながら、ていねいに模写されました。

 

ご持参の写真より「摂津峡」 透明水彩

川の流れに見え隠れする岩の表現で、流れの速さが見えてきます。

 

写真集より「フランス・ヴァラントレ橋」 透明水彩

抜けるような青い空が水面に映ると濃さが変わって、どちらも綺麗です。

 

息子さんのリクエスト!ゲーム「ゼルダの伝説」ポスターの背景。

どう描けばそれらしくなるのか…空想の世界を描くのは難しいです。

 

写真集より「広島・尾道」 透明水彩

地面に落ちる影がしっかりと描かれていて、日差しの強さを感じます。

 

写真集より「大分・杵築」 透明水彩

石畳や石垣を一つ一つていねいに描き込まれました!

 

写真集より「福岡・英彦山」 透明水彩

近景をはっきり描くことで、奥の森にかかる霧の表現を引き立てています。

 

お友達と観に行かれた「大衆演劇」 アクリル絵具

役者さんのお化粧やスポットライトの色が、妖艶な雰囲気を醸し出しています。

10月のアトリエ展にも出展されていて、注目の一枚でした!

| 一般クラス | 14:29 | comments(0) | - | pookmark |
児童画クラス 10月と11月のテーマ

今年も残り1ヶ月を切り、本格的な冬になってきましたが

日中の暖かい日に騙されて、朝夕の寒さに身体がついていきません…

 

ブログの更新もなかなかできず、子どもたちの様子をお届けできておりませんでした。

今回は、アトリエ美術展の前からの制作の様子をまとめてお届けいたします(^^;)

10月1・2週目のテーマは「パッケージのスケッチ」

お店やスーパーに並んでいる、商品の包装や箱などのことです。

子どもたちが興味のあるものといえば…やはり、お菓子!

色々なお菓子を並べた中から好きなものを選んで、そっくりに描きました。

 

色塗りは絵の具や色鉛筆で、ていねいに仕上げました。

完成作品は、10月末のアトリエegg美術展に展示いたしました🎵

 

 

その次の10月3週目には「ガーランド」を作りました。

画用紙をいくつかの好きな形に切り、絵を描いたり折り紙を貼ったり…

ハロウィンが近づいていたので、オバケやカボチャの柄が多くなりました。

 

毛糸でつないで、アトリエ展では会場のあちらこちらに展示しました!

おかげで会場がとっても賑やかになり、美術展を盛り上げてくれました!(^^)/


 

11月の1・2週目は「宝物デッサン」

お家から自分の宝物を持ってきて描きました。ぬいぐるみやメダル、宝石など.:*☆

まだ足りないと、アトリエにあるぬいぐるみやオモチャも参加しています(^^;)

 

デッサンですが、色鉛筆も使ってOK!

立体感が出るように影をつけたり、大きな子は鉛筆の白黒だけでがんばりました!

白黒だけでも「色」が想像できますね!(^o^)

 

 

そして、11月の3・4週目は「ありがとうのポスター」です。

11月23日の勤労感謝の日に向けて、働いている人に感謝の気持ちを届けます♪

自分の周りで働いている人は誰?ありがとうを言いたいのは誰?

みんなそれぞれ考えて…

 

やっぱり一番近いのはお父さん&お母さん!

そして学校の先生やプールのコーチ、お巡りさんや病院の先生、看護師さんなど…

やっぱり「ありがとう」の言葉は、とても嬉しいものです♡

みんなのたくさんの「ありがとう」に元気をもらいました!

| 児童画クラス | 19:28 | comments(0) | - | pookmark |
| 1/53PAGES | >>